人生に愛と豊かさを~幸せのミラクル・スピリチュアル・セッション
レムリアン・スピリチュアル・アルケミスト
リュミエール ひろし(HIROSHI)です
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
先日ブログ、春の陽気と体のバランスでお伝えしましたが、日ごとにそして一日の中でも寒暖差が大きいと、身体感覚は寒暖を感じていても肉体的、精神的にうまく切り替えられなかったり追い付いていけずに、疲れがたまって頑張りの利かない「春バテ」のような状態になってしまうもの。
そんな時におすすめは
【身体の不調に】
だるい、疲れやすい、頑張れない方にオススメ食材は
クコの実、山芋、はちみつ、大豆製品 など
おすすめのアロマケア
筋肉疲労の回復にラベンダー、ローズマリー、マジョラムがおすすめです
ローズマリー、マジョラムは血行促進にも効果的
ブレンドオイル、アロマシーズはラベンダーやマジョラムなどもブレンドされたエッセンシャルオイルです
運動後の疲れや忙しい一日の終わりに気持ちを穏やかにし疲労感から解き放ってくれる頼りがいのあるオイルです
これらのアロマを数滴、お風呂に垂らして香りを楽しんだりマッサージオイルにブレンドしたり、お好みのアロマバスソルトとして使うのもおすすめです
そしてクコの実の抗酸化力はスーパーフードであるノニの16倍、ブルーベリーの10倍!
アンチエイジング・美肌効果にも人気急上昇中です
そんなクコの実をベースとしたニンシアレッドもおすすめです♪
何よりも体の芯から温めることが春バテの最大の秘訣
食材を摂って内側から、そしてアロマを使って外側からの相乗効果で爽やかな5月の風とGWを楽しんで下さいね♪
【GWまでの期間限定セッション】
・イースタースペシャルバージョン ♪
←モニター受付はGWまで
※ブログ記事レムリアン・ヒプノ・セラピーの醍醐味