時々、誰でも感じてしまいますよね
そんなときほど、思考のスパイラルに入って
それがン上のスパイラルを引き寄せて、
さらにどうすればいいか、ますます思考のスパイラルを引き起こしてしまう、、、
考えることは堂々めぐり
意識が不安や恐れに向いているので、日時用の仕事や生活でも
ミスをしたり、つい手を滑らせて何かを壊してしまったり、
怪我をしてしまったり、、、
「あ~、どうしよう?」っていう時ってますます気分もどよ~んとしてしまいます
そんな時は一旦、手を置いて、戸外でウォーキング!
まず、外の空気は新鮮なこと
そして目を閉じて歩くわけにはいかないので、自然と目から滋養法が入ってきます
人が外から受け取る情報のほとんどは「目から来る情報」なのだそうです
一説によると、視覚が87.0%なのだとか
木漏れ日や、季節の花が咲いているのもうれしくなりますし、
急に新しいお店がオープンしていて、驚いたり、、、
いつも見慣れた通りなのに、その前はどんなお店だったのか、お家だっのか思い出せない、、、
外からの新鮮な刺激が入ってきて、あれこれ思っていると
さっきまで一つのことばかり、あれこれ考えていたのに、
いつのまにか不安や恐れの意識の割合が減っている、、、
さらには違うことを考えているとふと、アイデアやヒントを思いついたり、、、
いつもと違う何気ない行動や驚き、感動が「自分の思考や感情の針をリセット」してくれます
そっか、自分は不安や恐れにとらわれていたけど、
ただ、迷っていただけなんだ、、、、
と気が付くかも知れません
迷っていただけなら、問題解決のために
じゃあ、〇〇してみようか?
本で解決法を調べてみよう
インターネットで同じような人がどうやって解決したのか事例を見てみよう
手始めに出来ることから対策・対応してみよう
などなど、、、
「ただ、迷っている自分」に気が付くと
不安や恐れにとらわれているのではなく、ただ、何もしないで
自分を自分で追い込んでいるだけの場合も結構あることに気が付きます
そんな時、何かまず手始めに始めていること=「今」
に意識をフォーカスしていると、
自分がいかに未来にばかり意識を飛ばして、
今を疎かにしていることに気がつくかも知れません
そんなとき程、不安や恐れに押しつぶされそうになって、
時間が過ぎているのではなく、ただ悩んで時間を無駄にしてい状態だったりもするのです
もし、それでもいい考えが思いつかない!、という時は、
「もし、同じような状況の人が友達にいたら、その人に自分はどんな声をかけたり、
アドバイスしてあげるかな?」
と考えてみましょう!
そんなふうにウォーキングしていると、ふと良いヒントを得たり、
いいアイデアが湧いてくることもしばしば
なぜなら自分とは違う第三者を想定することで、不安や恐れの深刻さが一旦、低くなり、
アドバイスを考えることで、「すでに意識の切り替えが起きている」のです
アドバイスを求めて五感を使って歩いているので、良い考えも思いつくものです
そんな時にNGなのは
「あ~、でも無理無理!」とか
「でも根本的な解決にはならないかぁ、、、」と
考えを否定しないこと!
その時、解決に向けて進んでいるのです
一歩進めば、その次のステージの扉が開きます!!
次のステージに進まずに、同じところで考えているからずっと悩んでいるのですね
次のステージに進んだら、次でまたステージに合わせて考えればいいだけなのですね
だって、次のステージは今のステージと違うし、
進んだ分、乗り越えている自分を認めると、勇気や自信も湧いてきます
ぜひ、行き詰まったときほど環境を変えるべく、一度、外を歩いてみてくださいね
あなたの不安や恐れを手離しませんか?
お問い合わせ・リクエストはこちらからお願いします♪
聖なる変容」をサポートしてくれる至高の香り♪
加湿と香りを上手に楽しむ
空気を浄化して、風邪・インフルエンザ対策を!