昨日、世田谷も夕方頃にはみぞれになりました
そんな中、東京では観測史上最も早い「開花宣言」
まさに「花冷え」という言葉がぴったりですね
花冷や熱き茶碗をもてあそび 山口青邨
そんな句をふと、思い出すほど底冷えのするような一日でした
まるで熱いお茶をの入った湯呑茶碗を何度も何度も
指先でなでたり、手のひらで転がすようにして
凍るように冷えた指先をつい、温めている
時候の季語は映像を持たないものが多いと言われつつも
作者の思考が外の桜へ飛んで、温かくなったら出かける算段でもしながら、
つい思わず茶碗をもて遊んでいる無邪気な笑みまで見えてくるのは
不要不急の外出を控えなければならない現状からでしょうか
「冷」に込められた心理描写をあれこれ想像していくと
作者の人物像まで生き生きとしてきます
一転、今日は昼間、穏やかに晴れました
今年は仙台の方が鹿児島より先に桜だよりが届きそうなのだとか
何とも不思議ですね
お問い合わせ・リクエストはこちらからお願いします♪
スタイリッシュに香る幸せ、加湿機能付
空気を浄化して、コロナウイルス対策にも安心!
アセンションを加速する女神のツール