~ならいいなぁ
~すべき
~であるべき、、、、
~が理想形なのだけど、、、
自分のことだけなら、いろいろと対処のしようもありますが、
こと、組織や集団での決めごとや、これからの在り方などは
それぞれのスタンスやそれぞれの人の時間の進み方もあります
何かにかかずりあっていると、
そのことにばかり意識や時間を取られてしまうことになるので、
その他のことが疎かになったり、不義理になったりすることも、、、
それはそのまま、自分の大切な誰かまたは第三者に対して、
差しさわりを産む可能性が出てきて、立場を替えると
そうこうしている自分の姿はそのまま、意図せず
知らない間に、誰か別の人に悩ましい状態を引き起こすことに、、、
意識が1つにしか向けられていないので、
「推して知るべし」ですね
プラスに回っていけば、どんどんうまく運んでいくことも
ほんの少しの掛け違いで、どんどん物事の流れが滞っていきます
やきもき、もどかしいときほど、深呼吸♪
それも深く、胸(肺)に空気を吸い込んでゆっくり吐いたら、
次はさらにお腹(胃)まで深く、息を吸い込みます
そのまま一旦止めて、できるだけ息を吐き出します
最後に丹田、おへその下(子宮あたりをイメージ)まで深く息を吸い込み、
ゆっくりとできるだけ全て、息を吐きだします
ポイントは息を吐く時、吸う時の2~3倍の時間をかけて、、、
自分を変えることはできても、
相手を変えることはできません、、、
ならば一番手っ取り早くて、シンプルなのは
自分(の中の)調和を図っていくこと
そうですね、引き寄せの法則です♪
まず、何よりも心配したり、くよくよしたり、
イライラしたりすることが無くなります(笑)
そして仕事や家庭のこと、そして自分自身のこと、
今自分の専念すべきことに
ゆったりとした心持ちで、集中できます
自分の中の調和・ハーモニーを促していくことで、
聖なるタイミングが訪れます
時に時間がかかることもありますが、
じっくり、ゆっくり、、、
「聖なるタイミングを信じる」
すると最高の瞬間にミラクルが起きますよ♪