以前、京都に出かけた時、現地でツアーに参加しました
多分?嵐山の橋近くの河原で見たのを思いだします
ツアーなので、席(エリア)へ案内していただいたので
見ることができましたが、東京の花火大会でさえ、なかなか
出かけるということもないので、とても貴重な体験でした
大文字焼き
正式には、「京都五山送り火」
今、いろいろなことが頭のカ中で一つに結び付いたのですが、
大文字焼は、「送り火」の行事なのですね
迎え火も送り火も、宗派なのか、地域性なのか、
田舎ではそんな風習はなかったので、東京に出てきて
普通に庭先にキュウリやナスの飾りがあったり
藁で作った馬などが置かれていると、不思議な感覚がします
(もちろん、お盆の時には墓参りや読経、法事などは普通に
ありましたが、、、)
戦国時代に盛んに行われた万灯会が、いつしか
いわゆるお盆(旧暦の7月15日頃)の時期に、
先祖の冥福を祈り、感謝の気持ちを込めて
彼岸へと祖先の霊を送る送り火として行れてきたそうです
昔はその他にも文字が描かれたりしたこともあるそうです
現在の5つの文字さえも例えば「妙」は草書体であるのに対し、
「法」は隷書体の字体で書かれていることから
字体だけでなく、作られた時代も違うのだとか
前日までの台風の影響もありつつも、無事開催できた
送り火を偶然、今年は中継で見ることができました
ありがとうございます
おすすめ!
スピリチュアル・シフトアップ・セッション
レムリアン・カード・リーダー養成講座
エンジェルカード・セラピスト講座
レムリアン・ヒプノ・セラピー
レムリアン・マーメイド個人セッション
【zoom対応もいたします】
個人セッション、プライベート認定コース開催、アロマ、
ワークショップなどのリクエスト・お問い合わせは
こちらからお願いします♪