1月は7日が七草の節句なので、1年で最初の
陽の数字が並ぶぞろ目の日が3月3日
その「桃の節句はピンクと黄色が良く似合う」
と先日、ブログで書きました
そんな春まだ浅い、寒さが少し緩んだこの時期は
やはり、黄色い花が良く似合います
そんな今日の黄色い花は「かたばみ」
あぜ道やアスファルトの片隅にもよく見かける花です
近所のいたるところで見かける、かわいくて、
とても可憐な花です
優雅でもある様から、この花は正確には
「オオキバナカタバミ」
というそうです
そんな春先、まず大地にこんな黄色の花があふれていきます
そんな黄色い花をあちこちで見かけていくと、
「あ、春が始まろうとしているな」
と感じます
ゆっくりと4月にかけて菜の花の濃い黄色が本格的に
大地を彩り、やがて桜の季節へ、、、
春が少しずつ深くなるにつれ、淡い黄色からピンクへと
季節の色も移ろっていきます
そんな穏やかな春が待ち遠しいですね♪
「オオキバナカタバミ」の花言葉は
「輝く心」です
花を見つけたら、しゃがんでじっと眺めながら深呼吸
太陽の豊かな光のパワーがハートにあふれてきそうで
ますます好きになってしまいそうですね♪
おすすめ! スピリチュアル・シフトアップ・セッション
レムリアの愛の癒し手になりたい方へ
レムリアン・ヒーリングⓇ基礎・上級
レムリアン・カード・リーダー養成講座
エンジェルカード・セラピスト講座
レムリアン・ヒプノ・セラピー
レムリアン・マーメイド個人セッション
【zoom対応もいたします】個人セッション、プライベート認定コース開催、アロマ、
ワークショップなどのリクエスト・お問い合わせは
こちらからお願いします♪
メルマガのご登録はこちら