フローラ

フローラ

花も変容する?

最近はとても暑い子が続きますね去年の猛暑から我が家の草花も少し変化今年はイベリスも咲かなかったですそして一番驚いたのは、、、、スノードロップ毎年、株分けしなかったのでだんだん先細り葉が枯れてもまた季節には芽が出るので水やりだけは続けていまし...
フローラ

5月の花は、華やかで爽やかなエネルギーにあふれています

GWやこの時期はこの花がよく似合いますあやめ毎年、楽しみにしているお庭です菖蒲、あやめ、杜若(カキツバタ)花だけ見ていると違いがよくわかりません一番簡単なのは、水の中に生えていたら、カキツバタ水際にあったら、花菖蒲なので普通に花壇にあると、...
フローラ

さくらとさくら祭り~花の女神へのお誘い

昨日は商店街の「さくらまつり」でした今「さくら」と聞いて、?と違和感を覚える方も多いかも知れませんが、駅前の街路樹は八重桜なのです個人的な感覚ですが、ソメイヨシノに約2週間ほど遅れて咲き始めます「桜前が弘前とか北海道に北上しました」というニ...
フローラ

アロマと女神とスピリチュアルな会~花の女神とホワイト・アンジェリカ

日々をよりシンプルに、ナチュラルに過ごしていくヒントキーワードは「アロマ」、「女神」、「スピリチュアル」、「レムリア」、「エネルギー」、、、自分らしくワクワクする未来を切り開いていくステップとしてその時々の宇宙の流れ、エネルギーの流れ、キー...
フローラ

アロマと女神とスピリチュアルな会~花の女神とホワイト・アンジェリカ

日々をよりシンプルに、ナチュラルに過ごしていくヒントキーワードは「アロマ」、「女神」、「スピリチュアル」、「レムリア」、「エネルギー」、、、自分らしくワクワクする未来を切り開いていくステップとしてその時々の宇宙の流れ、エネルギーの流れ、キー...
フローラ

桜の開花は○○のサイン

東京にも開花宣言が出ましたね火曜は毎年、楽しみにしている大好きな桜の通りがあり、その花の咲き具合を見に少し、お花見をしてきましたお花見と言っても、何をする訳でもなく、毎年桜を眺めながらのそぞろ歩きです時間は15時過ぎ花曇りというのでしょうか...
フローラ

春の香りは愛の香り

お年賀で頂いたフランスの卓上カレンダー2月の写真はパリの街角ふとよく見るとお花屋さんの風景店先にミモザが並んでいます感覚的にミモザはイタリアの花ちょっと季節には早いと思いますが、温暖な南仏コートダジュール辺りから店先にたぶん届いたのでしょう...
フローラ

道路が黄金色に染まりました

金木犀の花がはらはらと、落ちて来て、地面や道路が黄金色に染まりましたそんな季節なのですねそろそろこの甘く切ない季節も終盤季節がまた一つ、進んでいくサインですねそんな今日は満月・部分月食の特別な満月そして、ロングスパンでのスタートラインとなる...
フローラ

金木犀は花芽が膨らむ時に初めて知ったこと

なんで茶色いものがいっぱい地面に落ちているのだろうかと不思議で樹を見上げて、納得てっきりバラのように、蕾がこのまま膨らんで花が咲いていくものと思っていたら、まるで玄米が精米されてもみ殻を落すように、蕾の一番外側の薄い表皮が成熟して、茶色くな...
フローラ

秋分の日と天上の花

つい先日水曜日、道を歩いていたら、歩道脇に彼岸花を見つけました!とてもうれしくなって、パシャリそれがこの写真我が家の近くでも、毎年咲いていたスポットがあったのですが、いつの間にか見かけなくなって久しかったからです彼岸花は球根なので、1回見つ...